aaaaaa

2011年06月22日

10年先、労働の質が落ちる

人口が減少していく中で、働く人はどのように変わっていくのでしょうか。

10年経った日本は、現在の状態を維持できない可能性があります。
今までは、働き者といわれ、サービス残業など、つい頑張ってやって
しまう傾向にありました。

それによって、労働生産性が伸び、日本の経済を支えてきた
面があります。しかし、今日は不況の中にあります。

仕事に見合った報酬が支払われているかどうか、労働条件の厳しさに
対して、賃金が少ない介護の現場、あるいは医療関係者。

そんな例は沢山あります。

これまで、輸出、中でも新しい製品を海外に出すことによって、
経済的に発展を遂げてきました。そんな労働者たちが、働けど、
それに見合うものがない、となったとき、これまでの頑張りを
続けていけるでしょうか。

10年先が心配です。

aaaaaa
posted by こごみ at 21:36 | 10年先、労働の質が落ちる