aaaaaa

2011年05月27日

肩こりにお茶が効く!?

最近では特定保健用食品に認定されているものがあったり、お肌にいい石鹸で話題になったりと、健康や美容の観点から注目を浴びているお茶ですが、実は肩こりにも効果があることをご存知でしたか?

仕事のみでなく趣味や勉強でもパソコンを使う機会が増えた現代、肩こりに悩まされている方はとても多いと思います。

お茶は、飲むことで肩こりを予防することができます。ストレッチやマッサージに加えて、お茶も肩こりの改善に役立ててみてください。

お勧めは、クコ茶や、よもぎ茶、それから、熊笹茶や、タマネギ皮茶です。中でもタマネギ皮茶は、皮を煮出して自分で作ることが出来ます。その他にも、セロリ茶やびわの葉茶、そして、ジュズダマ茶や、菊花茶、フジバカマ茶などがあります。

「簡単には手に入らなさそう」「身体にいいお茶って、なんだか苦くて飲みにくそう」と思われた方、実はもっと身近なお茶にも、肩こりに効くものがあるんです。

それはなんと、麦茶です!まずは水分補給として、普段の生活に麦茶を取り入れてみてはいかがでしょうか。

私は普段、仕事の合間にコーヒーを飲むことが多いのですが、今後は麦茶も積極的に取り入れていこうと思います。
aaaaaa
posted by こごみ at 11:40 | 健康にいいこと♪